ホワイトキー新宿 パーティー会場へ雨に濡れずに行く

[記事公開] 2016年10月26日 水曜日

婚活パーティー会場に向かうときに雨や雪、風強かったり焼けつくような日差しだったら、髪は乱れるし服は濡れるし汗かくし・・・ちょっとやですよね。

筆者は特に坂田銀時のようなくせっ毛なので悪天候には敏感でしたよ(笑)

ということで、このカテゴリでは筆者が現役時代に利用してた「駅から(なるべく)雨に濡れずにパーティー会場へ行くルート」をご紹介します。

東京のパーティー限定になってしまいますが、お役に立てれば幸いでございます。

東京の婚活パーティー会場は雨

今回はホワイトキーの新宿会場です。

(住所・連絡先等知りたい場合はこちらで確認してください → ホワイトキー公式サイト)

それでは以下のメニューでお届けします。

  1. 1.JR新宿駅からホワイトキー会場まで雨の下を歩く距離60m、時間は1分
  2. 2.スタート地点
  3. 3.実際に新宿駅からホワイトキー会場まで行く

1.JR新宿駅からホワイトキー会場まで雨の下を歩く距離60m、時間は1分

一口に新宿駅と言ってもJR、私鉄、地下鉄と多くの駅があってどこを基準にするんだ?ってなると思うんですが、やっぱり一番大きいJR新宿駅を基準とさせていただきました。

そのJR新宿駅南口からホワイトキー新宿会場まで外を歩いて行った場合の最短距離は370m(Yahoo!地図で計測)ですが、今回ご紹介するルートだと外を歩く距離は60m(時間は1分程度)なので大幅に雨を避けて行くことができます。

ただ、実際には距離的に少し遠回りになるので時間に余裕を持って行動した方がいいですね。

2.スタート地点

クリックするとそれぞれのスタート地点までジャンプできます。

西武新宿線、丸の内線ご利用の方は京王モール入口までなんとか来てください(すみません!)

→ PC版だと新宿地下街の地図見れます

3.実際に新宿駅からホワイトキー会場まで行く

画像をクリックすると拡大して見られます。戻るときはブラウザの「←戻る」ボタンを押してください。

東京・新宿駅中央西口(京王口)改札に向かう

1.JR新宿駅・南口ではなく中央西口(京王口)に向かいます。迷ったら山手線15番ホームを伝って代々木駅寄りの階段を降りればこの写真の場所に着きます。

新宿駅の京王線連絡通路階段を降りる

2.京王線連絡通路への階段を降ります。

JR中央西口改札、京王線京王百貨店口改札

3.JR新宿駅・中央西口(京王口)改札を出ます。すぐ右側は京王線新宿駅・京王百貨店口改札です。

京王モールへ向かう

4.改札を出たら京王モールへ向かいます。

京王モールのガードをくぐる

5.ガードくぐります。

十字路で左折

6.十字路を左折して京王モール入口に入ります。右側はエース薬局や小田急エース南館があります。

京王モールをまっすぐ進む

7.京王モールの通路をひたすらまっすぐ進みます。

バーガーキング

8.右手にバーガーキング、通過。

ルノアール

9.右手にルノアール、通過。

ファミマ

10.左手にファミマ、通過。

亜麻亜亭

11.右手に珈琲館・亜麻亜亭、通過。

京王新線新宿駅・京王新線口改札

12.両側に京王新線新宿駅・京王新線口改札と都営大江戸線新宿駅改札が現れるのでその間を通過する感じで。

都営大江戸線新宿駅

13.都営大江戸線新宿駅前、通過。

京王モールアネックス

14.京王モールアネックスに突入。

ヤマダ電機入口が見えたら右折

15.少し歩いてヤマダ電機入口が見えたら右折します。ちなみにここで曲がらずもう少し直進すると左手にお手洗いがあります。

ヤマダ電機ドアの手前で左折

16.ヤマダ電機の中に入らず、ドアの手前で左折。

通路を直進

17.通路を直進します。

階段またはエレベーターで地上階へ

18.階段またはエレベーターで地上階に上がります。

地上に出る

19.地上に出ます。ここまで来ればあと1分もあればで着きます。ただし、ここからは屋根はないので雨に濡れます。

ラーメン屋・十味やの左の歩道を進む

20.出口正面にあるラーメン屋・十味やの左の歩道を進みます。

かつや

21.右手にかつや、通過。

ソフトバンクの右の入口から新宿幸容ビルに入る

22.少し歩くと右手にソフトバンクが現れます。その右の入口から新宿幸容ビルに入ります。

エレベーターで4階へ

23.エレベーターで4階へ。

ホワイトキー新宿会場

24.ホワイトキー新宿会場到着。

※ 飲食店等の情報は2016年10月時点のものです。

[記事の先頭に戻る]